「じぶんで歴史年表つくっちゃえ!作戦」
世界史の勉強方法・・・というよりは歴史系の科目全部にあてはまる勉強方法を紹介したいとおもいます。
ずばりソレは!!!「じぶんで歴史年表つくっちゃえ!作戦」~~~~(笑)。
まず必要となるものは、「じぶん歴史年表」の基礎となる年表(いつもの授業で使っているような教科書などに書いてある、ちっちゃいヤツやカンタンなもので大いにかまいません。)です。
それを、ノートに、できるだけゆとりをもたせて空白をつくりながら(たくさん書き込んでほしいので。)書き写していってください。
ここでポイントなのは、その作業自体が歴史の勉強になっている、ということです!!
書き写していく中で、基本の事柄をちゃちゃっと覚えて(思い出す?)てください。
つぎに、センター試験(人によっては2次試験ですね。)の問題を・・・5年分、できれば10年分(あなたの熱意によります(笑)。)くらい解いて、問題文や問題に、しらなかった歴史的事実などなどがでてくるたびに、それを問題の冊子に分かるようにしるしをつけておいてください。
そうです!!それをまた、さっき作ったノートにひたすら書き込んでください!!
ただ名前だけをかきこむのではなく、先ほど言ったように教科書等で調べてくわしくですよ!
これさえあれば、歴史はバッチリです!!!!
投稿者 : あんこ (慶應義塾大学文学部合格)
