まずは典型問題の完全習得が第一
まずは典型問題の完全習得が第一でしょう。
		東大といえど典型問題は出ます。
		21年度の電磁気なんてまさにその好例ではないでしょうか。
		そのための問題集は名問の森や重要問題集が良いでしょう。
典型問題の習得の後はもう1歩進んだ勉強をしましょう。
		ここでは難系が適するでしょう。
		1歩進んだとはいっても難系のほとんどは標準レベルの問題なので典型題習得を終えた人にはちょうどいいレベルでしょう。
難系を終えたら最後は過去問もしくは模試問題集での演習をしましょう。
		ここで時間配分なども確認しましょう。
		模試問題集は個人的には河合のいわゆる紫本がおすすめです。
z会の旬報がある人はそれも利用しましょう。
		東大即応12回分をやるだけで相当の力がつくと思います。
		冊子12冊では多少邪魔になると思うので、コピーしてファイルする等の工夫をすれば効果倍増です。
投稿者 : マギスター






