過去問を最初は10分から20分・・・
過去問を最初は10分から20分、何も見ずに考えましょう。
自分が持っている地理の知識をフル動員して考えること。
それで問題が解けないからといきなり答えを見るのでなく、今度は地図帳を使って問題の解法を考えてみましょう。
このような訓練をしておけばどんな問題でも十分に対応できます。
学習効率もあがるでしょう。
地理の勉強の仕方は数学とよく似ているんです。
投稿者 : ぴーどろ (一橋大学経済学部合格)
過去問を最初は10分から20分、何も見ずに考えましょう。
自分が持っている地理の知識をフル動員して考えること。
それで問題が解けないからといきなり答えを見るのでなく、今度は地図帳を使って問題の解法を考えてみましょう。
このような訓練をしておけばどんな問題でも十分に対応できます。
学習効率もあがるでしょう。
地理の勉強の仕方は数学とよく似ているんです。
投稿者 : ぴーどろ (一橋大学経済学部合格)